菱和開発株式会社 > 菱和開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 任意売却しても残債が支払えないとどうなる?対処法をご紹介!

任意売却しても残債が支払えないとどうなる?対処法をご紹介!

≪ 前へ|青井駅周辺にあるおすすめの公園2選!大型遊具やバラの花を楽しめる公園も!   記事一覧   賃貸物件で外国人の入居を受け入れるメリットとは?起こりうるトラブルや注意点も解説|次へ ≫

任意売却しても残債が支払えないとどうなる?対処法をご紹介!

カテゴリ:売買について

任意売却しても残債が支払えないとどうなる?対処法をご紹介!

任意売却をおこなうと、残債を分割して返済する方法を金融機関や債権回収会社と相談することになります。
しかしなかには残債が減っても支払えない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、任意売却後に残債が支払えないとどうなるのかご紹介いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

任意売却後に残債が払えないとどうなる?

任意売却後は月に5,000円から3万円程度返済するのが一般的ですが、返済が長期にわたると利子が膨らむので、できれば繰り上げ返済するのがおすすめです。
もし売却後も返済できない状態が続くようであれば、自己破産を検討する必要があります。
その場合は連帯保証人に返済義務が移行するため、相手に迷惑をかけないためにも、事前に相談するようにしましょう。
また住宅ローンには、次のように時効期間が設けられています。
銀行の住宅ローン:5年
住宅金融支援機構の住宅ローン:10年
期間を超えれば返済義務は生じませんが、時効には中断という決まりがあり、場合によっては時効期間がリセットされ、新たに5年または10年延長されることもあります。
支払を拒否したり滞納が続いたりすると、債権者は回収のために給与や預金口座を差し押さえることもあるので、支払の時効を待つことは避けましょう。

任意売却でも残債を払えない場合の対処法は?

では残債を支払えない場合、どのような対処法をおこなえば良いのでしょうか?

任意売却前の対処法

なるべく高額での売却を目指し、残債を少なくすることが大切です。
室内はきれいに掃除をおこない、高額での売却が見込める時期を不動産会社に相談してみましょう。
また時間をかけすぎると競売にかけられ、安く売却されてしまう可能性もあるため、スピーディーに売却を進めることもポイントです。

任意売却後の対処法

ほとんどの場合、任意売却後の残債は分割返済に応じてもらえます。
毎月の返済額は、債権者との話し合いで決定しますが、相場は月1~3万円ほどです。
収入や支出などの家計状況に応じて払える範囲で設定されます。
共働きをするなどして、無理のない分割返済をおこなうことがポイントです。
それでも支払えない場合は早めに債権者に相談し、今後の返済方法を交渉しましょう。

まとめ

今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、任意売却後に残債が支払えないとどうなるのかご紹介いたしました。
不動産の売却後も無理をせずに暮らせるよう全力でサポートしますので、まずはお気軽にご相談ください。
菱和開発 株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|青井駅周辺にあるおすすめの公園2選!大型遊具やバラの花を楽しめる公園も!   記事一覧   賃貸物件で外国人の入居を受け入れるメリットとは?起こりうるトラブルや注意点も解説|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アーバンハイツ綾瀬

アーバンハイツ綾瀬の画像

賃料
8.7万円
種別
マンション
住所
東京都足立区綾瀬3丁目
交通
綾瀬駅
徒歩4分

シャレド森下

シャレド森下の画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都墨田区菊川1丁目
交通
森下駅
徒歩5分

ラグーナ木場公園

ラグーナ木場公園の画像

賃料
9万円
種別
マンション
住所
東京都江東区木場3丁目
交通
木場駅
徒歩7分

東船橋和光台ハイツ二号棟

東船橋和光台ハイツ二号棟の画像

価格
1,980万円
種別
中古マンション
住所
千葉県船橋市市場4丁目1-2
交通
東船橋駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約