任意売却をおこなうと、残債を分割して返済する方法を金融機関や債権回収会社と相談することになります。
しかしなかには残債が減っても支払えない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、任意売却後に残債が支払えないとどうなるのかご紹介いたします。
任意売却後に残債が払えないとどうなる?
任意売却後は月に5,000円から3万円程度返済するのが一般的ですが、返済が長期にわたると利子が膨らむので、できれば繰り上げ返済するのがおすすめです。
もし売却後も返済できない状態が続くようであれば、自己破産を検討する必要があります。
その場合は連帯保証人に返済義務が移行するため、相手に迷惑をかけないためにも、事前に相談するようにしましょう。
また住宅ローンには、次のように時効期間が設けられています。
銀行の住宅ローン:5年
住宅金融支援機構の住宅ローン:10年
期間を超えれば返済義務は生じませんが、時効には中断という決まりがあり、場合によっては時効期間がリセットされ、新たに5年または10年延長されることもあります。
支払を拒否したり滞納が続いたりすると、債権者は回収のために給与や預金口座を差し押さえることもあるので、支払の時効を待つことは避けましょう。
任意売却でも残債を払えない場合の対処法は?
では残債を支払えない場合、どのような対処法をおこなえば良いのでしょうか?
任意売却前の対処法
なるべく高額での売却を目指し、残債を少なくすることが大切です。
室内はきれいに掃除をおこない、高額での売却が見込める時期を不動産会社に相談してみましょう。
また時間をかけすぎると競売にかけられ、安く売却されてしまう可能性もあるため、スピーディーに売却を進めることもポイントです。
任意売却後の対処法
ほとんどの場合、任意売却後の残債は分割返済に応じてもらえます。
毎月の返済額は、債権者との話し合いで決定しますが、相場は月1~3万円ほどです。
収入や支出などの家計状況に応じて払える範囲で設定されます。
共働きをするなどして、無理のない分割返済をおこなうことがポイントです。
それでも支払えない場合は早めに債権者に相談し、今後の返済方法を交渉しましょう。