菱和開発株式会社 > 菱和開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の無断転貸とは?無断転貸のリスクや無断転貸が発覚した時の対応について

賃貸物件の無断転貸とは?無断転貸のリスクや無断転貸が発覚した時の対応について

≪ 前へ|住宅ローンの頭金を親に援助してもらう3つの方法!方法別の注意点もチェック   記事一覧   固めのパンが人気!綾瀬駅周辺にあるおすすめのパン屋2選|次へ ≫

賃貸物件の無断転貸とは?無断転貸のリスクや無断転貸が発覚した時の対応について

カテゴリ:賃貸について

賃貸物件の無断転貸とは?無断転貸のリスクや無断転貸が発覚した時の対応について

通常の賃貸契約は、貸主が所有する不動産を借主へ賃貸することで完結しますが、借主が勝手に第三者に貸してしまうこともあり、これを無断転貸と言います。
賃貸物件の経営や投資を考えている方は、無断転貸についての対処や、無断転貸が発覚した時の対応なども知っておきたいですよね。
無断転貸されていると発覚した際、どう対処すれば良いのかご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の無断転貸とは?無断転貸されると起こる問題とは?

賃貸物件を借りる時、オーナーである貸主と、部屋を借りる借主の間で契約が結ばれます。
通常は貸主と借主の間での契約のみで終わりますが、借主が契約に関わっていない第三者へ、貸主の許可なく賃貸物件を貸すことを無断転貸と言います。
いわゆる又貸しである無断転貸ですが、家賃がしっかり支払われているなら問題ないと考えて無断転貸を放置する貸主もいます。
実際のところ、無断転貸を放置することにはどんな問題点があるのでしょうか。
そもそも転貸で入居する方は、借主にはなれない何らかの事情を抱えているために審査から外れ、賃貸物件を借りられなくなっている場合があります。
悪質なものだと不法滞在者や反社会勢力に関係している可能性も考えられるため、近隣住民とのトラブルが発生する恐れも。
また、無断転貸をしている人が賃貸物件の物を破損させたり汚したりした場合、「責任の所在を明らかにできない」というリスクがあります。
そうしたトラブルを防ぐためにも、無断転貸が発覚した際には、放置せずにすぐ対応するようにしましょう。

賃貸物件の無断転貸が発覚した時の対応は?契約解除はできる?

もしも借主が貸主に何も相談せずに無断転貸している場合は、契約解除の対象となるので、すぐに契約を解消して立ち退きを請求することもできます。
他にも、貸主が転貸借について合意を示した場合や、貸主が無断転貸を放置していた場合は、無断転貸を貸主が認可したものとされて立ち退きの請求もできない可能性があるので注意してください。
無断転貸が発覚した際には、まずは弁護士に相談するようにしましょう。
契約の解除をするためにも、戦略的な対応を練る必要があるため、専門知識を持った弁護士に相談するなど、無断転貸を解決するために動きましょう。

まとめ

無断転貸を長期間放置してしまうと黙示の契約とされて、貸主が無断転貸を認めたと取られる場合があります。
たとえ家賃収入があったとしても、無断転貸があった場合は、すぐに対応するようにしましょう。
放置することで近隣トラブルに発展する可能性もあるため、専門家である弁護士に相談して対応してみてください。
菱和開発 株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅ローンの頭金を親に援助してもらう3つの方法!方法別の注意点もチェック   記事一覧   固めのパンが人気!綾瀬駅周辺にあるおすすめのパン屋2選|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


Oryzae KK

Oryzae KKの画像

賃料
7.9万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区東立石4丁目
交通
京成立石駅
徒歩2分

シャレド森下

シャレド森下の画像

賃料
8.2万円
種別
マンション
住所
東京都墨田区菊川1丁目
交通
森下駅
徒歩5分

アイランドテラス金町

アイランドテラス金町の画像

価格
3,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都葛飾区水元2丁目5
交通
金町駅
バス12分 水元二丁目 停歩1分

Grace Court

Grace Courtの画像

賃料
12.2万円
種別
アパート
住所
東京都足立区西綾瀬3丁目
交通
綾瀬駅
徒歩8分

トップへ戻る

来店予約