賃貸借契約をするときは、借主が家賃を払えなくなった場合、借主に代わって支払いをおこなうための保証人が必要です。
誰に保証人を依頼すれば良いのか、また保証人が用意できない場合はどうすれば良いのか、わからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、賃貸借契約の保証人となる条件と保証会社について、また保証人が変更できるのかについて解説します。
賃貸借契約の保証人となる条件は?
賃貸借契約の保証人は、借主に代わって支払いをすることが求められるため、定職に就き、安定した収入があることが条件となります。
保証人になれない方の例としては、無職の方、年金で生活をしている親、生計をともにしている配偶者などが挙げられます。
一般的には親族が保証人となることが多いですが、法律上とくに取り決めはなく、友人や知人でも問題ありません。
また、何か問題があったときすぐに対応してもらえるように、国内に住んでいる方を条件にすることも多いです。
賃貸物件を借りる際に保証人の代わりになる?保証会社とは
保証会社とは、借主が保証人を用意できない場合などに保証人の代わりとなる存在です。
近年では、家賃滞納と保証会社倒産のリスクを避けるため、保証会社への加入と保証人の両方が必須となる物件も増えています。
保証会社を利用する際は料金が発生しますが、その相場は契約時に月額賃料の50%、以後1年ごとに1万円としている場合が多いです。
保証会社を利用するメリットは、審査がとおりやすくなることです。
保証会社への加入を予定していれば、万が一滞納しても保証会社が代わりに支払いできると判断され、審査も有利に運ぶでしょう。
また、実際に家賃が支払えなくなった場合、保証会社が一時的に家賃を立て替えてくれます。
その後はもちろん保証会社に家賃を支払うことになりますが、返済の際は延滞料金として手数料が上乗せされます。
さらに、保証会社を利用すると家賃の支払い方法を選べることもあり、振込だけではなくクレジットカードや引き落としも利用可能です。
賃貸借契約時に設定した保証人を変更したい場合はどうする?
賃貸借契約の保証人は変更できますが、必ず大家さんや管理会社の許可が必要です。
連帯保証人を変更する際は、事務手続きをするための費用として、借主が管理会社に1万円~3万円程度支払いすることが一般的です。
また、必要書類として保証人の承諾書、住民票、印鑑証明 、収入証明が求められます。
まとめ
賃貸借契約の保証人の条件は、定職に就き、安定した収入があることです。
また、保証会社と契約をすれば審査がとおりやすくなるなどのメリットも存在します。
保証人が準備できない方などは、ぜひ保証会社の加入を検討しましょう。
菱和開発 株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓