菱和開発株式会社 > 菱和開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てよりマンションの維持費は高い?維持費の種類や抑えるコツは?

一戸建てよりマンションの維持費は高い?維持費の種類や抑えるコツは?

≪ 前へ|土地を相続する時に知っておきたい相続税とは?計算方法や評価額もご紹介   記事一覧   ご成約御礼【足立区綾瀬3丁目土地】|次へ ≫

一戸建てよりマンションの維持費は高い?維持費の種類や抑えるコツは?

カテゴリ:売買について

一戸建てよりマンションの維持費は高い?維持費の種類や抑えるコツは?

マンションの維持費は一戸建てよりも高いと言われています。
「維持費の種類はどんなものか?「維持費を抑えるコツなどはあるのか」と気になっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は、一戸建てよりもマンションの維持費が高い理由や維持費の種類、維持費を抑えるコツなどをご紹介します。

菱和開発 株式会社への問い合わせはこちら


マンションの維持費は一戸建てよりも高い

マンションの維持費には、税金や火災保険をはじめとする各種保険料のほかに、管理費や修繕積立費がかかります。
この2つは一戸建てにはかかりません。
また、マンションの場合は駐車場が有料のところが多いですが、一戸建ては別に駐車場を借りない限り無料です。
しかし、マンションは管理費の分いろいろなサービスを受けられます。
このほか、修繕積立費はマンション共用部修理のために使われます。
一戸建ての場合は自分で修繕費を貯めておかなければ、いざというときに困るでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に確認したい不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

一戸建てとマンションそれぞれの維持費の種類とは?

一戸建てとマンションで共通する維持費には、固定資産税・都市計画税などの税金、火災保険や地震保険などの保険料があります。
一戸建ては土地と建物、それぞれに固定資産税がかかりますが建物の固定資産税は経年と共に下がっていくのが一般的です。
そのため、税金の額は一戸建てもマンションもそれほど大きな差はありません。
一方、マンションだけにかかる管理費・修繕積立費・駐車場代はマンションによってかなりの差があります。
例えば、屋内プールやフィットネスジム、コンシェルジュサービスなど手厚いサービスがあるマンションは管理費が高めです。
修繕積立費は、小規模マンションのほうが高めとなる傾向です。
駐車場代は、都市部になるほど高くなります。

▼この記事も読まれています
不動産購入の時期はいつが良いのか?注意すべきポイントを解説

一戸建てやマンションの維持費を安く抑えるコツは?

一戸建ての維持費を抑えるには、耐久性の高い建材や素材を使って家を造りましょう。
メンテナンスの回数が少なくなれば、それだけ維持費を減らせます。
一方、マンションは管理費の安いところを探すのがポイントです。
共有施設が少なく、サービスがシンプルなところを選ぶと管理費が安くなります。
このほか、戸数が多いマンションのほうが管理費や修繕積立費が安くなる場合が多いです。

▼この記事も読まれています
住宅購入後に使用できるすまい給付金とは?

まとめ

一戸建てもマンションも買っておしまいではありません。
管理費と維持費が所有しているかぎりかかります。
したがって、家を購入する際は家本体の値段だけでなく、維持費がどのくらいかかるかシミュレーションをしてみると良いでしょう。
余裕ある支払いができる計画が重要です。
綾瀬の賃貸・不動産管理のことなら菱和開発株式会社がサポートいたします。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。

菱和開発 株式会社への問い合わせはこちら



≪ 前へ|土地を相続する時に知っておきたい相続税とは?計算方法や評価額もご紹介   記事一覧   ご成約御礼【足立区綾瀬3丁目土地】|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アーバンハイツ綾瀬

アーバンハイツ綾瀬の画像

賃料
8.7万円
種別
マンション
住所
東京都足立区綾瀬3丁目
交通
綾瀬駅
徒歩4分

シャレド森下

シャレド森下の画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都墨田区菊川1丁目
交通
森下駅
徒歩5分

ラグーナ木場公園

ラグーナ木場公園の画像

賃料
9万円
種別
マンション
住所
東京都江東区木場3丁目
交通
木場駅
徒歩7分

東船橋和光台ハイツ二号棟

東船橋和光台ハイツ二号棟の画像

価格
1,980万円
種別
中古マンション
住所
千葉県船橋市市場4丁目1-2
交通
東船橋駅
徒歩4分

トップへ戻る

来店予約