菱和開発株式会社 > 菱和開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 事前にしっかり準備しよう!賃貸の契約時に必要なものは?

事前にしっかり準備しよう!賃貸の契約時に必要なものは?

≪ 前へ|住宅購入時に資金援助を受けたら贈与税が非課税になる?その条件とは   記事一覧   千代田線北綾瀬駅の住みやすさを交通アクセスに焦点を当ててご紹介|次へ ≫

事前にしっかり準備しよう!賃貸の契約時に必要なものは?

カテゴリ:賃貸について

事前にしっかり準備しよう!賃貸の契約時に必要なものは?

賃貸物件を契約したら、書類やお金などさまざまな必要なものを用意しなければなりません。
必要なものが足りなくて契約できなくなることを防ぐためにも、あらかじめどのようなものが必要なのかを把握しておきましょう。
そこで今回は賃貸物件へお住まいをご検討されている方、もしくは住まわれている方に向けて、賃貸の契約時に必要なものについてご説明いたします!

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸の契約時に必要なもの:書類について

賃貸の契約時には、以下の書類が必要になります。

●身分証明書
●収入を証明する書類
●住民票
●連帯保証人の証明書・印鑑証明書


身分証明書は運転免許証や保険証など、収入を証明する書類は源泉徴収票や納税証明書などが必要です。
賃貸を契約する・しないに関わらず準備できるものなので、すぐ出せるように用意しておきましょう。
住民票は入居者全員が記載されているものが必要な場合があります。
また発行日が古い住民票だと認められないこともあるので、注意しましょう。
連帯保証人の証明書には、印鑑証明を受けた印鑑を押印してもらう必要があります。
印鑑登録には時間がかかることがあるので、余裕のあるうちに手続きをおこなっておきましょう。

賃貸の契約時に必要なもの:お金について

契約時にはさまざまなお金が必要となり、一括して「初期費用」といいます。
具体的には以下の初期費用を用意しなければなりません。

●敷金・礼金
●前家賃
●鍵の交換費用
●仲介手数料
●保険料
●保証料(必要な人のみ)


前家賃とは当月分の家賃を日割り計算した金額と、翌月分の家賃を合算した費用です。
敷金・礼金はそれぞれ家賃1ヵ月分の金額が一般的なので、家賃3ヵ月分以上のお金が必要になりますね。
鍵は前の住人が合鍵を作っている可能性があるため、交換費が必要になります。
仲介手数料はお部屋探しをサポートしてくれた仲介会社に支払う費用で、家賃1ヵ月分の費用が相場です。
賃貸で暮らす際は火災保険などに加入する必要があり、管理会社を通して保険料を支払うのが一般的です。
連帯保証人ではなく保証会社を使用する場合は、保証料も用意しなければなりません。
このようにさまざまな初期費用が必要になるので、お金が足りなくならないよう、事前にしっかり準備しておきましょう。

要チェック|シングル向け特集

まとめ

今回は賃貸物件へお住まいをご検討されている方、もしくは住まわれている方に向けて、賃貸の契約時に必要なものについてご説明いたしました。
お部屋探しや引っ越しは作業することがたくさんあり慌ただしくなるので、余裕のあるうちに書類やお金を用意しましょう!
菱和開発株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅購入時に資金援助を受けたら贈与税が非課税になる?その条件とは   記事一覧   千代田線北綾瀬駅の住みやすさを交通アクセスに焦点を当ててご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


藤和綾瀬コープ

藤和綾瀬コープの画像

価格
3,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都足立区綾瀬3丁目17
交通
綾瀬駅
徒歩4分

葛飾区堀切2丁目 売地

葛飾区堀切2丁目 売地の画像

価格
3,700万円
種別
借地権
住所
東京都葛飾区堀切2丁目48-10
交通
堀切菖蒲園駅
徒歩8分

東綾瀬公園ハイライズシーズンスクエア

東綾瀬公園ハイライズシーズンスクエアの画像

価格
4,300万円
種別
中古マンション
住所
東京都足立区東綾瀬3丁目10-3
交通
北綾瀬駅
徒歩10分

金子マンション

金子マンションの画像

賃料
7.3万円
種別
マンション
住所
東京都足立区綾瀬4丁目
交通
綾瀬駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約