賃貸物件を管理していると直面する可能性が高いトラブルに、粗大ごみに関するトラブルがあります。
ゴミ捨てに関する事案は特にトラブルになりやすいとされていますが、稀に粗大ごみがゴミ捨て場に放置されるといったケースも存在します。
本来粗大ごみは粗大ごみ回収センターに持ち込む必要があり、建物のゴミ捨て場に捨てたからといって処分されるものではありません。
ここでは、管理している賃貸物件のゴミ捨て場に粗大ごみが放置されていた場合の責任の所在や対策について解説します。
管理している賃貸物件に放置された粗大ごみは誰の責任?
ゴミ捨て場に放置されているからといって、誰かの所有物である粗大ごみを勝手に処分しても良いのか悩む方は多いでしょう。
また、本来は放置された粗大ごみを大家さんが処分する義務もありません。
しかし、誰も手をつけずにいると何年も放置されることとなり、悪臭の原因になったり景観を悪くしたりと悪影響があります。
まずは誰が粗大ごみを捨てたのかを知る必要があります。
粗大ごみを捨てた人物を特定することは容易ではありませんが、仮に粗大ごみを捨てた人物が入居者であると確認できた場合、処分費用を入居者本人または連帯保証人に請求することが可能です。
一方で、部外者が不法投棄をしていると考えられる場合には、警察または行政に処分を依頼してみると良いでしょう。
いずれにしても、粗大ごみを放置されないような対策が必要です。
管理している賃貸物件の粗大ごみの放置を防ぐ対策とは
粗大ごみの不法投棄を防ぐためには、事前にしっかりと対策を取り抑制することが重要です。
掲示板やエレベーター内に貼り紙をしたり、各家庭に警告文を配布をしたり、注意勧告を周知するよう対策を講じましょう。
また、効果的なのが監視カメラの設置です。
監視カメラが設置されているだけでも犯罪を抑止する効果があり、万が一粗大ごみが不法投棄された際にも、監視カメラの映像を警察に証拠として提出することができます。
そのほか、人目に付きにくい場所ほど不法投棄がしやすいため、ゴミ捨て場周辺にライトを設置して明るくするなどの対策も有効でしょう。
設備の導入には費用がかかりますが、後々のトラブルを予防できると考えると取り入れて損はないはずです。