菱和開発株式会社 > 菱和開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > プロパンガスの無償貸与契約とは?メリットやトラブル事例もご紹介!

プロパンガスの無償貸与契約とは?メリットやトラブル事例もご紹介!

≪ 前へ|賃貸物件・駐車場での雪かきトラブルへの対策は?正しい知識で安心経営を!   記事一覧   ご成約御礼【サンクレイドル六町パラッツォ 中古マンション】|次へ ≫

プロパンガスの無償貸与契約とは?メリットやトラブル事例もご紹介!

カテゴリ:賃貸について

プロパンガスの無償貸与契約とは?メリットやトラブル事例もご紹介!

賃貸物件の管理をしている方は、プロパンガスの無償貸与契約について耳にすることもあるのはないでしょうか。
これはどのような契約のことで、利用するメリットは何なのか、事前によく確認しておくことをおすすめします。
今回は、この契約の利用によって起こりうるトラブル事例やその解決策についてもご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

プロパンガスの無償貸与契約とはどのようなものなのか?

プロパンガスの無償貸与契約とは、最低契約期間を設けることでガスの配管工事や給湯器などの設備費用・取り付け費用などをガス会社が負担する契約です。
ただし実際には、これらの費用は毎月のガス利用料金に上乗せして請求されるため、リース契約のような仕組みと考えたほうが良いでしょう。
「無償」が付いていると誤解を招く可能性があるため「設備貸与契約」と呼んでいるガス会社も少なくありません。
最低契約期間は10~15年である場合が多く、途中で解約した場合は違約金を請求されます。

プロパンガスの無償貸与契約を利用するメリット・デメリット

無償貸与契約を利用すれば設備導入時の初期費用を抑えられます。
プロパンガス設備の導入には数十万円の費用がかかることもあるので、その分の負担がなくなるのは大きなメリットではないでしょうか。
ただし、解約金が発生することから、契約期間が終わるまでガス会社の変更ができない点はデメリットになります。
ガス会社によっては契約期間中に不当な値上げをしてくる場合もあるため、信頼できるガス会社を慎重に選んで契約することが必要です。
また、無償貸与契約の期間が終了したあともガス料金を下げようとしないガス会社も存在するので、注意しなければなりません。

プロパンガスの無償貸与契約を利用することで起こりうるトラブル

契約期間中の解約に対する違約金を巡り、トラブルが発生するケースは珍しくありません。
なかには法外な金額の違約金を請求してくるガス会社もあるため、契約前にしっかりと確認しておくようにしましょう。
また、毎月のガス代が高くなったことで入居者から家賃の値下げ交渉をされた例もあります。
プロパンガスの導入費用は本来であれば物件のオーナーが負担するものなので、入居者には更新料を無料にするなどの方法で対応するのがおすすめです。
減価償却後もガス料金が下がらないというトラブルが発生した場合は、早めにガス会社の切り替えを検討しましょう。

まとめ

賃貸物件にプロパンガス設備を導入するにあたって、無償貸与契約とはどのようなものなのかを事前によく確認しておく必要があります。
メリットとデメリットはもちろんのこと、利用することで起こりうるトラブルやその解決策についてもチェックしておきましょう。
菱和開発 株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

菱和開発 株式会社への問い合わせはこちら



≪ 前へ|賃貸物件・駐車場での雪かきトラブルへの対策は?正しい知識で安心経営を!   記事一覧   ご成約御礼【サンクレイドル六町パラッツォ 中古マンション】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


竹の塚スカイタウン

竹の塚スカイタウンの画像

価格
900万円
種別
中古マンション
住所
東京都足立区西保木間4丁目12-1
交通
竹ノ塚駅
徒歩19分

レクシェル押上

レクシェル押上の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都墨田区押上3丁目42-10
交通
押上駅
徒歩9分

飯泉ビル

飯泉ビルの画像

賃料
29.7万円
種別
店舗事務所
住所
東京都足立区六月1丁目
交通
竹ノ塚駅
徒歩17分

オリゼ絹

オリゼ絹の画像

賃料
11.88万円
種別
店舗一部
住所
東京都足立区綾瀬3丁目
交通
綾瀬駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約