賃貸経営を始めるとき、また賃貸物件をリフォームする際に、排水トラップの取り付けに迷う方も少なくないでしょう。
排水トラップ自体は大がかりなものではありませんが、悪臭などのトラブルを回避する大きな役目を担っています。
そこで今回は排水トラップとは何か、また取り付けずに生じるトラブルと取り付け方法についてご紹介します。
賃貸物件で大切な洗濯機の排水トラップとは
排水トラップとは、洗濯機の排水口に取り付けられているL字の筒型パイプのことです。
洗濯パンや床の端に設置されていることが多く、洗濯機の排水ホースと排水管を繋いでいます。
排水トラップには2つの大きな役割があります。
それは、悪臭の防止と下水道からの侵入の防止という役割です。
排水トラップによって下水道からのにおいとネズミや害虫などの侵入を防げるので、快適な生活を送るための大事な役割を担っています。
また排水トラップには、大きく分けて「サイホン型トラップ」と「非サイホン型トラップ」の2種類があります。
洗面台や台所などの水回りの多くに排水トラップは設置されており、場所によって使い分けられています。
賃貸物件で洗濯機の排水トラップがないと起こるトラブル
洗濯機に排水トラップがない場合は、洗濯機の排水ホースが排水口に直接差し込まれているケースが多いです。
すると、以下のようなトラブルが生じる恐れがあります。
●害虫の侵入
●悪臭が部屋に広がる
排水トラップがないと、においやネズミ、害虫の侵入を防ぐことができないため、部屋に入ってきてしまいます。
また、排水口をとおして洗濯機に下水道のにおいが入り込み、洗濯機に入れた衣類やタオル類にもにおいがつく場合もあるのです。
ただし賃貸物件では、排水トラップだけでなく、排水管や浄化槽などの排水設備の故障も悪臭の原因となることがあります。
トラブルが生じてからでは対応が難しく、費用もかかるため、定期的なメンテナンスによってトラブルを回避する必要があります。
賃貸物件で洗濯機の排水トラップの取り付け方法
排水トラップは自分で取り付けることができます。
その手順は下記のとおりです。
●排水トラップの枠と排水管の内側に塩ビ用接着剤を塗る
●排水トラップのツバ裏にシリコンコーキング剤を塗る
●排水トラップを排水管に押し込み、ネジで固定する
●化粧カバーなどのパーツを設置したあと洗濯機の排水ホースを接続する
難しい場合は、リフォーム会社などの業者に依頼することがおすすめです。
ただし排水トラップは共有部分になるため、賃貸物件のオーナーや大家さんが費用を負担するのが原則です。
まとめ
賃貸物件では、悪臭や害虫などのトラブルを回避するためにも、洗濯機の排水トラップを取り付けることは大切です。
自分で取り付けることもできますが、難しい場合はリフォーム会社などに依頼することをおすすめします。
菱和開発 株式会社は綾瀬の賃貸・不動産管理を豊富にご紹介しております。
住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓