働き方の多様化が広がる中で、これからマンション経営を始めようと考えている方も案外多くいらっしゃるのではないでしょうか。
大変な時代だからこそ、不労所得を学び実践することには大きなメリットがあります。
今回は、実際にどのような仕事をしなければならないか、また、自分一人では時間の都合などで難しい場合の対策を、ご紹介いたします。
マンションオーナーとしてしなければならない仕事内容とは
一概にオーナーの仕事と言ってもさまざまで、物件の種類によって少々内容は変わりますが、大まかに賃貸管理と建物管理に分けられます。
主な仕事は、入居者募集に関する仕事、家賃の回収や督促、共用部分の管理、入居者や近隣住民のトラブル対応、解約に関する仕事の4つです。
これらの仕事内容は、新築一棟マンションが例に挙げられます。
中古アパートや区分マンションの場合は、共用部分や設備の老朽化を考慮し、清掃や点検などもより一層気を使わなければならないでしょう。
また、物件の種類を問わずに、オーナーにとって必要なこととして、必要経費の把握と準備、確定申告についての理解、周辺環境の変化の調査があります。
ちなみに、他の仕事と兼業で経営をおこなう場合は、リスクや負担の少ない区分マンションのオーナーがおすすめです。
マンション全体の管理や維持については、オーナーが担う仕事はほとんど無く、周辺環境の変化の調査など、他のことに注力しやすい側面があるからです。
時間が取れずマンションオーナーとしての仕事ができない場合の対策
こういった仕事のすべてをオーナー自身が担うことは現実的に難しいケースが多いでしょう。
また、入居者に満足してもらうには、かなりの労力が必要になります。
そこで、こういった対入居者に関する仕事を委託できる不動産管理会社があります。
特に、競争の激しい東京都市圏では、信頼して任せられる優秀な管理会社を見つけやすいでしょう。
そういった管理会社は、賃貸管理と建物管理、それぞれをメインにしている会社に分かれているほか、どちらも一貫して行っている会社もあります。
しかし、なかには手数料を受け取っても管理を怠るような、悪質な業者もあるようですので、投資不動産販売会社を選ぶ時と同じくらい慎重に、管理会社も選んでいきましょう。
特に、「サブリース契約」という管理会社が行っている、転貸(又貸し)の契約がありますが、こちらについては、メリットやデメリットを含めて、しっかりと確認しておくことが重要です。